MENU

072-226-8814

カリキュラム

堺リベラル中学校では、3年後の進学を見据え、
独自のカリキュラムで幅広い学びを展開しています

ホーム  >  カリキュラム

成績があがったリべラル

リベラルなら着実に
学力アップができます。

五ツ木の模擬テスト会での偏差値の推移

本校の学習方法は、学習計画を立て、基礎学力を着実に伸ばします。自分の学力を把握し、課題や改善点を見つけ、次の目標を設定します。授業で学んだことを繰り返し学習することにより、わからないままの状態にせず、勉強を習慣化するので、成績をアップすることができます!

  • 在校生Aさん
  • 在校生Bさん
  • 在校生Cさん
  • 在校生Dさん
  • 在校生Eさん
  • 在校生Fさん
  • 卒業生Aさん
  • 卒業生Bさん
  • 卒業生Cさん
  • 卒業生Dさん
  • 卒業生Eさん
  • 卒業生Fさん

クラス偏差値

  • ポイント1

    教科書を中心に基礎・基本の学力をしっかりと定着させます。

  • ポイント2

    1・2年生の早い段階から外部模試を受験しています。

  • ポイント3

    3年生の2学期末に教科書の内容を終了させ、早い段階から実際の試験問題中心の授業を展開します。

トピックス

大西 咲希さん

女子校の良さをリベラルで知りました

大阪教育大学附属高等学校 天王寺校舎 大西 咲希さん

リベラルに入学して、固定概念のようなものがなくなりました。まさに十人十色という言葉がぴったりな、個性的な人たちが多く、色々な意見を聞いていく内に色々な方向から考えられるようになったと感じています。 女子校であることはリベラルの魅力の1つです。イベントなどでお互いが本気で回りを気にせず応援できるというのは、女子校だからだと思います。英語の授業では、本当に発音が良くなり、英検の二次試験の音読は毎回満点近くとることができました。受験対策では個別にアドバイスをしていただき、本番で自分はどういうところを意識すればいいのか、といったことが明確になりました。

Oん

安心してリベラルに入学してきてください

大阪府立高津高等学校 文理学科 Oさん

リベラルには他の学校にはない表現教育があり、舞台の上に立って何かを発表したり、人前で自分らしさを表現することを楽しみながら学ぶことができます。そして、少人数ということもあり、先生の目が行き届いて いて、問題があったら親身になって一緒に解決してくださいます。先生と生徒の距離が近いので悩みなども相談しやすいです。私は苦手な分野があれば先生にプリントを貰いに行き、繰り返し演習をして、分からないところは先生に聞いてすぐに解決するようにしていました。自分で買った参考書も分からないところがあれば教えてくださるし、理解して解けるようになるまで教えてくださったのでとても助かりました。

森﨑 絢音さん

分からないことはすぐに解決できる環境が整っています

大阪府立岸和田高等学校 文理学科 森﨑 絢音さん

堺リベラル中学校では、演技の授業などで役を演じたり、日々の生活でも先生方にご指導いただいたおかげで多くの表現方法を学ぶことができ、言葉だけでなく、体でも表現することができるようになったと思います。3年生の後半から自由参加の数学の補習が行われていたので、積極的に参加しました。補習の間、数学の先生がいつでも質問に対応して下さるので、分からない問題があってもすぐに解決することができました。入試直前の社会の補習も教わったことが出題されて いたので、参加して本当に良かったと思います。

定松 玲さん

私たちを応援してくれる学校です

大阪府立泉陽高等学校 定松 玲さん

私は1年生の頃の五ツ木模試でE判定だった高校に合格しました。授業がわかりやすいので勉強する事が好きになり机に向かう時間が増えました。少人数なのでどの教科もすぐに質問に行けるし、各自必要なプリントもすぐに刷って配ってくださり、早朝や放課後にも教えていただけるので学力が伸びる環境で勉強がしやすいです。先生が生徒自らが考える事を大事にされているので自分の考えを持ち、相手の意見もきちんと聞くという習慣がつきました。頑張れば必ず光が見えてきます。私た ちを応援してくれる学校です。

リベラル独自の取り組みを
ご紹介!

学力はもちろん、豊かな感性と表現力を持った生徒の育成に力をいれています。

待つ教育

生徒たちには、生徒たちなりの考えや思いがあります。自らが考えて、行動して、ときには失敗することもあります。しかしその経験が成長するチャンスだと考えています。社会で活躍する人間に成長するために、教師も決して目を離さず生徒を見守りたい。本校が大切にしている指導ポリシーです。

マナー

女子教育の原点である礼儀作法やマナーを身につけ、日々の学校生活の中で丁寧な挨拶や言葉づかいを徹底しています。さまざまな校外行事を通して、身につけたマナー・礼儀作法を確認し、社会に順応する自立した女性をめざします。

まずは堺リベラル中学校について
知ってください

072-226-8814

※オープンキャンパスは予約がなくても
参加いただけます。