入試情報
募集学科・募集定員
表現教育科
募集定員 | 教育内容および特色 |
---|---|
74名 (専願) |
◆自己表現力・コミュニケーション力を身に付け、自立した表現力豊かな女性の育成 ・これからの社会に必要なコミュニケーション力を高めるために「身体表現・芸術表現」と「言語表現」の両分野を学びます。 ◇身体表現・芸術表現 ≪声優・演技・楽器・ダンス・イラスト≫ ・これらの身体表現科目を通して、スキルの向上はもちろん、作品を通して感性を磨き、芸術的な表現力も習得します。 ◇言語表現 ≪スピーチ・ディベート・プレゼンテーション≫ ・社会に出ても役立つ実践的な表現力を習得し、コミュニケーションを円滑に進める自己表現力を高めます。 ・感性と創造力を幅広く開花させ、高いコミュニケーション能力を培うことで、今後の大学入試にも身に付けた表現力を活かすことができます。 ◆国公立大学・難関私立大学進学や芸術系・音楽系大学進学に特化したカリキュラム編成 ◇1年次 ≪習熟度別クラスを編成≫ ◇2年次・3年次 ≪「表現進学」と「表現アクティブ」を選択≫
※専願のみの募集となります。 |
入学試験日程
出願期間 | 試験日 | 合格 発表 |
---|---|---|
令和8年1月20日(火)〜1月30日(金) 9:00~16:00 (土・日除く) | 令和8年2月10日(火) | 令和8年2月11日(水・祝) 午後発送 |
試験科目
学力検査
学科 | 必修 |
---|---|
表現教育科 | (3科目入試) 国語・数学・英語 |
選考方法・出願資格・出願方法・出願書類
選考方法 | 学力検査、面接及び個人報告書の総合評価により行います。 |
---|---|
出願資格 | 下記のいずれかに該当する者
|
出願方法 |
≪インターネット出願≫ 10月以降に「インターネットによる出願情報登録の手引き」を配布します。 ※身近にインターネット環境がない方は、本校にてインターネット出願が可能です。事前にご連絡ください。 ≪指定の用紙での出願≫ 10月以降に本校にて配布、または郵送致します。ご希望の方はご連絡ください。 |
出願書類 |
|
入学手続き
合格者手続き日時 |
---|
令和8年2月17日(火) 10:00~14:00 |
宝塚音楽学校を受験される場合
本校と宝塚音楽学校を受験される場合、入学手続きは通常通り行っていただきますが、宝塚音楽学校に合格された場合、入学金等それまでに納入された全額を返金いたします。
学費(令和7年度実績)
入学諸費 | 年額 授業料・諸費(3回分納) | ||
---|---|---|---|
入学金 | 200,000円 | 授業料 | 0円※ |
同窓会協賛金 | 10,000円 | PTA・保護者会会費 | 12,000円 |
生徒会会費 | 3,600円 | ||
合計 | 210,000円 | 合計 | 15,600円 |
<令和7年度実績>
・制定品代金:221,600円
・給食負担費(61,000円)、生徒積立金(235,000円)、総合補償制度掛金(28,000円)などが必要です。
※令和8年度入学生の方は、所得や子どもの人数にかかわらず完全無償化になり、入学時から授業料負担がなくなります。
大阪府以外にお住まいの皆さまへ(本校独自の取り組み)
京都、和歌山、奈良、兵庫などの
他府県在住生徒も授業料は不要です。
特待制度について
特待生A
(実力テスト:350点以上 and 評定:22以上)
- 入学金全額(20万円)免除
- 制定品代金全額(昨年度:22,160円)免除
- 授業料3年間実質無償
制定品
- 制服一式
ブレザー・スカート3着・ブラウス(長袖、半袖)・リボン・スカーフ・コート - その他
カバン2個・セーター・ベスト・靴(ローファー・上履き用・体育館用・運動場用)・靴下4足・体操服(夏・冬)・ゼッケン・靴袋
特待生B
(実力テスト:300点以上 or 評定:22以上)
- 入学金全額(20万円)免除
- 制服代金全額(昨年度:14,200円)免除
- 授業料3年間実質無償
制服一式
ブレザー・スカート3着・ブラウス(長袖、半袖)・
リボン・スカーフ・コート
お問い合わせ
TEL:072-226-8814(入試対策室)
◆入学時、姉が本校に在籍している場合、又は母が卒業生の場合、入学金半額免除の特典があります。
奨学金等について
高等学校等就学支援金・授業料支援補助金・奨学金のご案内
授業料負担を少しでも軽減するために、私立学校生徒にもさまざまな支援制度があります。
大阪府育英会奨学金(無利息貸付)(令和7年度実績)
大阪府育英会(入学前)
入学時増額奨学資金で37万円以内無利子貸付できるため、入学時に必要な諸費※ 451,300円-370,000円=81,300円※入学金、制定品代等
入学時増額奨学資金のみを利用した場合 卒業後 返還は月額4,000円 ※利子はなし
大阪府育英会(入学後)
奨学資金で10万円以内無利子貸付できるため、入学後に必要な諸費※ 年間167,400円-100,000円=67,400円※生徒積立金等
奨学資金のみを利用した場合 卒業後 返還は月額8,000円 ※利子はなし
- 貸付金額については、1万円単位で自由に選択できます。
資格 |
---|
保護者が大阪府内に住所を有する者で、向学心に富みながら経済的理由により修学が困難な者 |
貸付額・ 貸付限度額 (年額) |
奨学資金(無利息)
※年収のめやすは、保護者のうちどちらか一方が働き、子ども2人(16歳以上19歳未満1人・16歳未満1人)がいる4人世帯の場合。 |
入学時増額奨学資金(無利息)
|
---|---|---|
募集期間 |
予約募集中学3年生の9月初旬~締め切り日は各中学校により異なります。 在学募集高校在学中の4月中旬~5月中旬 |
中学3年生の9月初旬~締め切り日は各中学校により異なります※在学中学校にて予約募集と同時申請 |
貸付時期 |
予約奨学生は5月下旬新規(在学)は7月中旬※貸付額により、第2回・第3回の貸付がある場合があります。 |
専願中学3年生の2月中旬以降 併願中学3年生の3月上旬以降 |
本校独自の制度
堺リベラル高等学校独自の支援制度です。
入学後の費用の負担を軽減します!
大阪府以外にお住まいの皆さまへ
京都、和歌山、奈良、兵庫などの
他府県の生徒を対象とする
本校独自の奨学金制度があります。
詳しくはオープンキャンパス などの
個別相談でご説明させていただきます。
奨学金(なでしこ奨学金)
資格 | 就学意欲はあるものの、経済的な理由により著しく就学が困難な方。 |
---|---|
資金使途 | 学校に納入していただく学費等。 |
金利 | 各自銀行等でローンを利用され、明細等をご持参ください。 在学中に限り利息相応分を奨学金として学園で負担させていただきます。 |
高校生総合補償制度について
本校では在学する生徒たちに有意義に且つ一層快適に過ごしていただくために、学校生活のみならず日常生活の中で直面する病気やケガ等の危険を総合的に補償する「高校生総合補償制度」に全員加入していただいています。
特長1 | 在学中(3年間)補償されます。(学校の休みの日でも) |
---|---|
特長2 | 生徒だけでなく、同居のご家族が誤って他人にケガをさせたり、他人の財物を壊して賠償金を支払わなければならない時の補償。 自転車搭乗中の賠償も補償の対象です。※賠償責任事故が発生した際の示談交渉も行います。 |
特長3 | 生徒の扶養者が事故又は病気で亡くなった場合には学業費用を補償。 (授業料等の納入遅延・滞納が発生した場合には本校が直接受け取ることもあります) |
特長4 | 生徒自身がケガ(自転車搭乗中も含む)をされた時や熱中症等にかかった場合の各種の傷害補償。 さらに、病院等に支払った医療費用も補償。 |
特長5 | 生徒が病気を発病した場合に補償します。 |
特長6 | 24時間・年中無休フリーダイヤルにて「医療・健康相談サービス」が受けられます。 |
特長7 | 「セカンドオピニオンアレンジサービス」が受けられます。 |