Other(その他)
日豪語学協働学習がおこなわれました!
2020年9月24日(木)
日豪語学協働学習がおこなわれました!
9月24日(木)
Australia 公立中高一貫校 Bega High School と日豪語学協働学習を主とした
テレビ会議が行われました。
当校は高校3年生1クラスがテレビ会議に参加しました。
テレビ会議は、zoomを使用しました。
新たな取り組みとして、Bega High Schoolは数台のzoomを使用し、全体撮影と、
個々撮影の両方で参加してくれました。
Bega High Schoolの日本語クラスの12年生は、日本では同じ高校3年生にあたります。
9月が最後の授業となり、10月に卒業認定試験と進学する生徒は大学受験が控えています。
卒業式は11月です。
まず、留学経験のある3年生2人が流暢な英語で学校紹介をしてくれました。
オーストラリアから、数人の生徒が日本語で学校紹介をしてくれました。
とても上手な日本語で、こちらからは拍手がおこりました。
質問タイムは、
日本での新型コロナウィルスの様子を聞かれました。
ニュー・サウス・ウェールズ州(New South Wales)は、現在、新型コロナの封じ込めに成功しており、
感染者は1人もいないと教えてもらいました。
こちらの生徒達は全員マスクを着用しており、まだまだ気を付けなければいけないと伝えました。
お互いに進路の話もしました。
日本の高校は冬に進路を決める試験があり、今、勉強を頑張っている話をしました。
来月受験のオーストラリアの生徒達は、それぞれの夢を語ってくれました。
大学で音楽の勉強・エンジニアの勉強など、目標を教えてくれました。
こちらからは、2人、将来の夢を語ってもらいました。
12年生は、来日経験がある生徒が多く
長年、日本語を勉強しているため、ひらがなやカタカナが書ける生徒もいました。
こちらからは、
なぜ日本語を勉強しようと選択したのですか?
好きな人はいますか?
など、高校生らしい会話で、笑いの絶えない楽しい時間が過ごせました。
Bega High Schoolにおられる Takako先生には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
高校3年生は、昨年のテレビ会議の経験がとても生きており、すぐに対応できました。
交流の態度もとても良く、自主的に授業に参加していました。
(コーディネート 教科「情報」担当 中野)